コロナ暴落大丈夫?オリックス(8591)の財務を見てみる

オリックス

先日購入オリックス

コロナ暴落時に、普段変えなかったオリックスをここぞとばかりに買っちゃいました。今思えば早い時期に手を出しすぎたかなと思いますが、財務などもじっくり見てみたいと思います。

自己資本比率

自己資本比率 23.4%

40%以上欲しいのですが、オリックスのような金融業ですと低くなりがちなので大きな問題ではないと判断します。

業務内容

法人金融サービス4(27)、メンテナンスリース12(13)、不動産22(17)、事業投資25(6)、リテール18(20)、海外部門

航空機,船舶業などもやっていて、コロナの影響により先行きは不安視されます。金融もダメでしょうし、旅行もしないんだから、リース業も厳しいのかなと。IT関連で伸びていればいいのですが、海外事業の重みに耐えられるかな。

2020年3月期第3四半期 決算説明資料

ニュース決算発表の延期

日経QUICKニュース(NQN)

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて決算発表を延期する企業が相次いでいる。16日はオリックス(8591)やヤマハ(7951)などが延期を発表した。国内外の移動制限などにより連結決算業務に遅延が生じているのが主な理由だ。決算延期を発表した主な企業を一覧にまとめた。

流動比率

流動比率
企業が1年以内に得られる現預金の額を表す流動資産と、1年以内に支払う現預金の額を表す流動負債を比較したものが流動比率。流動比率高いと、短期的な支払いに比べて得られる現預金の方が多いということとなり、財務的な安全性が高いと判断できます。

流動比率(%)=流動資産÷流動負債×100

銀行、生命保険を除いた現金で計算して、手元流動性カバー率が363%

1年以内に償還予定の借金が返せなくなることはなさそうです。

貸借対照表

資産 会社の所有する資産

負債 借りているお金

資本 原則として返す必要のない、株主からの出資や事業を通じて得た利益の蓄積等

自己資本比率(%)=自己資本÷(自己資本+他人資本)×100

24.2%  → 23.9%

前連結会計年度末と比べ、当第三四半期はそんなに変わりがないようです。40%以上だと優良と言われますが、金融関連の預金があるため他社と比べると低くなるようです。

純利益の増加

純利益は前年同期と比べ 3.4%増加している。コロナの影響受ける前までの話です。最終的に、コロナの影響を受けてどこまで減速するのかが皆さん心配しているところだと思います。

オリックスの決算発表日は?

2020/05/21

まとめ

次の決算が怖いですね。コロナの影響により、どれだけ売り上げ・収益を落としているのか。ただ、すぐに倒産してしまうような現金状況でもないので、持っていれば必ず上がると信じています。

タイトルとURLをコピーしました