すかいらーくの優待-権利落ち日6/25、今日買うべきか

未分類

かなりの含み益が出たので、いったん利益確定させました。

さて、すこーし下がってきた株価ですが今買うべきなのか?どうしようかちょっと迷いが出ています。

不安な人多いのでは?

すかいらーくの株価が権利落ち日以降に下がるのは分かるけど、権利落ち日前に下がるのは、落ち日以降の下落幅が大きいと見た人売っているのでは?と思います。

優待目当てで購入大丈夫?

優待目当てで購入していて、優待がなくなってしまったら元も子もありません。それに、株価の下落幅が激しく優待以上に下がってしまったら含み損を抱えてしまうし、買った意味もなくなってしまう。

現金で、おいしいもの食べた方がいいってなります。

判断の為の各指標

PER 32.44

PBR 2.88

年初来安値 1,650円

1株益の3年変化

16.12 93.6

17.12 86.4

18.12 58.0

有利子負債の変化

16.12 131,807百万円

17.12 129,224百万円

18.12 133,054百万円

自己資本  127,239百万円に対して、有利子負債の方が多く100%を越えている状態。

不安要素

人件費高騰 バイト最低賃金上がる

例 東京 2017 ->958円 ⇒ 2018/10 -> 985

27円上昇

2018/12/31 クルー 104,165名

だから、2,812,455円 時給当たりの上昇

超概算 店舗 3,152店舗 1店舗あたり3人/常時 営業時間8:00 – 2:00 まで(18h)

約1万人が18時間/1日 27円上昇 ⇒ 486万円上昇

30日 ⇒ 1か月あたり1億5000万円の増加 年間 18億円

会社予想が19億円を見込んでいる

2018 通期決算資料

人件費は織り込み済みだろう

消費増税の影響

10月になって消費税が上がる事により節約志向が高まり、売り上げが落ちるだろう。

2019年予想進捗とガイダンス

ガイダンスと比較して、予想通り進捗しているかどうか?

予想

2018年通期
決算説明資料

人件費単価上昇と、株主優待影響は織り込み済み

人件費単価は昨年2018/10から上昇しているから、第二四半期までは影響が大きく出る。

2019年第1四半期
決算補足資料

会社説明資料によると、第二四半期からは優待使用額の伸びはない。会社予想に収まるだろうという意味。

ただ、肌感覚では個人で欲しい人は多いと思う。欲しい個人が増えたらから株価が上がったとみるべきかな。

会社予想と同等で進捗しているだろう

まとめ

決算資料より 人件費上昇は織り込み済みで、第一四半期の成績も悪くない。(ただしよくもない)消費税2%増では消費動向(外食)はそんなに変わるかな?

営業利益はここ3年減らし続けている

買いました

一番安値を見たのでぽちっと買いました。

先日売って利益確定、また優待欲しさで購入したけど、PTSではだいぶ下げてます。PTS株価1,851円まで下げてしまったので、4,000円の含み損。

ちょうど優待+配当分くらいまで下げました。

このくらいで下げ止まってくれればOKで、これ以上下げたら購入した意味がなかった事になります。

もう買値まで戻した

2019/6/26の取引中に、買値より上がりました。プラスです。含み益が出ています。

結果論から同じ時にもっと買っておけばとなりますが、あの時はこんな結末になるかは分かりませんでしたから。

タイトルとURLをコピーしました