三菱ケミカル、SBIホールディングス、楽天グループ、AT&T

未分類

三菱ケミカル

日本最大の総合化学会社です。業績は景気敏感株と言われており、景気に左右されるところが大きいです。売り上げ収益は円安が寄与して過去最高を計上しています。

出典 2023/3 第1四半期決算説明資料f

原材料価格の高騰と、欧米の景気減速で、今年の業績は振るわないというのが一般的な見方でしょうか。配当落ち日を前に株価がだいぶ下落したので購入しました。

2022/9/27 681.6円

景気敏感株 世界景気は鈍化していく

配当落ち日が近い 9/30

日本最大の総合化学会社

円安により資産合計も増加

出典 FAQ(よくあるご質問)

資産合計 前連結会計年度末に比べ2,717億円増加し5兆8,456億円

財政状態に関する説明

三菱ケミカルは、素材や機能性商品を取り扱っていて、産業基盤を支えている会社です。最近の世界情勢により、景気後退が見込まれ売られているようですが、配当基準日が近かった事、日本最大の総合化学会社だから、万一株価が落ち込んでも、また持ち直すよね、的な発想で追加購入しました。

SBIホールディングス

私が持っている株式で一番株価が落ち込んでいます。このまま持っていて大丈夫かな。

総合金融サービスグループ、ネット証券最大手です。

2023/3月期 第1四半期の売上高は前年同期比68.9%増の2,322億円となり、第1四半期業績として過去最高を更新しています。ベトナム上場銘柄であるTPバンクの株価下落と、暗号資産の価格下落が響き利益が減少してしまいました。

利益減少要因が一時的なものと判断して、このまま耐えたいところですが、金融市場がだいぶわるくなっているので、当面は株価上がらなそうですよね。米国株式も落ち込んでいるし、一緒にずるずる落ちていきそう。

ただ、金融大手でもあるので、ここから株価が暴落していく事はないと思いたいのですが。

昨年も2021年9月30日を基準日として1株当たり30円の中間配当が行われているので、今年ももうすぐ中間配当の基準日になるんじゃないかな。

株価の落ち込みを考えると、配当金でその差を埋める事はできませんが、気長に持っていたいと思っています。

TPバンクの株価下落

暗号資産の価格下落

金融相場の落ち込み

悪くなった市場もいずれは好転するでしょう?という期待を込めてこのまま持ち続けようと思います。

楽天グループ

楽天市場、金融、モバイルを運営している会社で、私も利用しています。楽天経済圏はとてもお得に利用させていただいています。

インターネットプロバイダも、楽天を利用し、楽天モバイルも使っています。これで、楽天ポイントがどんどん貯まる。

その楽天ポイントは利用用途が広くてとっても助かっていて応援したい会社なのですが、モバイル事業が負担で株価が低迷しています。

楽天銀行は22年7月上場申請しました。証券は楽天証券ホールディングスを設立して上場準備をし、モバイルでの先行投資で巨額の赤字をだしている部分への資金確保が目的のようです。

楽天モバイルユーザとして気になっているのは、楽天の電波が入りにくい事。設備投資が追い付ていいないのもあるわけですが800Mhz帯のプラチナバンドを持っていないのが原因です。

現在アンテナ増設で何とかしようとしているみたいですが、これでうまくいくのかどうか。プラチナバンドの再編がされるとまた大きく情勢は変わりそうです。

白熱するプラチナバンド再編議論、攻撃的な楽天モバイルの「あぜんとする」主張

モバイルへの負担で3年赤字を続け4年目も赤字見込み

プラチナバンド取得への見通しは立っていない

資金は何とか調達できそう

我慢比べ状態ですね。

AT&T

AT&T も持っています。

アメリカ通信大手。携帯電話事業、固定電話事業、インターネットプロバイダ事業を手掛けています。

売上高は296億ドル

純利益 44.52億ドル(前期比30%減)

決算は市場予想よりは良かったのですが、純利益を昨年同期よりも下げている事、フリーキャッシュフローも下げているところが気になります。

フリーキャッシュフローを下げている理由は、設備投資が主ですが、気になる要因として、顧客回収のタイミングによる約 10 億ドルの影響との事。

顧客による支払いの遅れが原因しているようです。

アメリカでは数十年ぶりの高インフレに直面しており、顧客が支出を削減しつつあるとの懸念が強まっています。アメリカ全体的に株価を下げているので、引きづられてどんどん下がりそうですね。

売上高、純利益は市場予想よりは良かった

純利益を下げてる

フリーキャッシュフローも下げ今後も下がりそう

う~ん、そろそろ限界でしょうか。アメリカの景気が回復すれば何とかなるのかな。

アメリカ2位の無線通信事業会社です。これからも通信事業は伸びていくと思うので、これだけ利益も上げている状況を考えると、そうそう倒産などの憂き目にあう事はないとふんでます。

巨額の長期借入金

AT&T で厳しいのは長期債務です。

2021 1528.2億ドルという巨額債務を抱えていますが、2022/6は、1297.5億ドルとなっていて、減少しているようです。

タイトルとURLをコピーしました