
8月の運用実績は14,828円でした。
配当性向の高いオリックスと三菱ケミカルを細かく売り買いしたのと、すかいらーくで少し利益出たかなという感じです。
PERを確認する事
今期の業績特に利益の進捗が前期と比べてどうかを確認する事が必要で、と乱舞さんが中国に対して強く出ると日経平均ががっくり下がり、融和的な貿易についても緩和的な話題がでるとグッと上がるという事を繰り返していました。
8月の運用実績は14,828円でした。
配当性向の高いオリックスと三菱ケミカルを細かく売り買いしたのと、すかいらーくで少し利益出たかなという感じです。
PERを確認する事
今期の業績特に利益の進捗が前期と比べてどうかを確認する事が必要で、と乱舞さんが中国に対して強く出ると日経平均ががっくり下がり、融和的な貿易についても緩和的な話題がでるとグッと上がるという事を繰り返していました。