2018初心者に伝えたい失敗しない株の買い方

未分類

大儲けはしません

10年以上株式投資を続け、少しずつですけど資産を積み上げています。優待、配当でご飯を食べたり温泉に行ったり。今の本業でいただく収入プラス資産は減らさずにちょっとリッチで楽しめる生活をしています。大儲けはしていませんが、私はこの投資スタイルがいいなと思っています。

将来は優待生活なんて

将来、本業をリタイヤしたら、桐谷さんみたいな優待生活なんていいですね。そこまで資産を積み上げる事は出来ないかもしれないけど、夢は大きく持ちたいと思います。

欲しい株をリストする

株は安い時に買って、高い時に売ると利益が出ます。「値上がりしそうな株を購入する」という方をよく見かけますが、「安くなった時を見計らって買う」が正しいと思います。値が上がっていくというのはみんなが買うから値段が上がりますが、実力が伴っているのか、なぜ上がっているのか。その株価は割安なのか?を判断しないと、急激に下がる事もあります。

https://www.money.golife.tokyo/quocard

 

バーゲン株を狙う

一番負けないで済む大きいのはこのルールかなと思います。経済は繰り返します。波のように高くなったり低くなったりします。わざわざ高い時に買わずに、安くなった時を狙って買います。ちょうど夏物、冬物の福が時期を外れた瞬間にバーゲンになるように、その企業のうまみはそのまま安くなることがあります。安くなった時に買うためには日頃から欲しい株の株価をチェックする必要があります。このためには、欲しい株をはっきりさせて株価をウォッチする必要があります。

優待が良いものを買う

優待が良いものを購入するのがいいです。値下がりしても優待が良ければ我慢できます。

優待がものすごいクオカード3,000円1年以上保有すると4,000円相当のクオカードが貰えます。そんな優待がものすごくて、業績も悪くない車載アンテナの会社がバーゲンセールに入りました。

一時期は株価1,400円を超えたのに、今では800円です。明日は700円台か?底を見極めるのが大変ですが、恐らく以前の安定していた800円から割っていってしまう事はないかな。押し目買いが入りそう。

もちろん安いからって衝動買いするのではなく、業績と将来性を考えてから購入します。

 

業績を確認する

値段が下がるにも様々な要因があります。世界の経済状況や為替相場などの外的要因によっても下がりますし、その会社の業績や将来性などの内部的要因よっても下がります。良いニュースが出れば上がるし、悪いニュースが出ると下がります。下がった時に底を判断するのが大切です。それ以上に下がるのか、今後上がるのか。本当につぶれてしまうような会社の株を購入すると、そのまま配当・優待もなくなり、最悪の場合は倒産だってあり得ます。

https://www.money.golife.tokyo/choosestock

衝動買いしない

お金に目がくらむと、今が買い時、今しかないというような思いが大きくなり、衝動的に注文してしまう事もあります。たまたまうまくいく事もありますが、私の経験上衝動的に購入した株はその後急落する事が多いです。ちゃんとその株を購入する根拠をはっきりさせるべきです。

これは何度となく失敗したから言える事です。たまたま野生の勘みたいなものが働いて上がる事もありますが、下がる事の方が多くトータルで負けてしまいます。

経済アナリストは信じない

無料で手に入る情報。有料で手に入る情報でも本当に信頼できる情報なのでしょうか?上がるか、下がるかは50%の確立です。上がると言われて当たる確立も50%。アナリストが言っている事がたまたま当たるって事もあります。その方の有料情報に手を出してしまう事もあります。アナリストはそのお金が狙いなのでは?

失敗例

新日本電工

上がる、上がると思って買ったら上がりきったポイントでした。そこから崖を落ちるように下がってしまって、大失敗です。アナリストの「国策企業」という言葉に騙されました

購入して1か月後くらいダダ下がり。そのまま塩漬けです。

投機目的ではない

フィードワン

その前までぐっと上がってきた株価がちょっと下がり、安くなったかなと思った所で購入したらどんどん下がり、売るタイミングもなく暴落って感じです。購入する際にフィードワンの将来性や業績などは確認していませんでした。

アナリストを信じて衝動買いしちゃうのはやっぱり大きくお金儲けしたいって思うからじゃないかなと思います。落ち着いて、その会社の将来性、業績などを判断してその会社にお金を使ってもらって利益をさらに拡大して欲しいかを考えて投資するのが良いかなと考えています。

応援したい株を買う

日本の基幹産業である素材分野など、私は応援したいので新日本電工 (5563) を持ち続けています。ただ、この株の購入はとっても失敗でした。アナリストの言葉をうのみにして、経済指標は全く見ずに購入したら株価20%減です。だけど、応援したい株だし、業績も悪くない。そのうち上がるだろうし、だから持ち続けています。

配当・優待は変化する

配当・優待は業績や会社の株価への思惑によって変化します。株を購入する前に最新の配当・優待情報を確認しましょう。急激に株価が下がって「バーゲンだぁ!」と喜んで衝動買い。その後情報をよく確認したら優待改悪ニュースがあったとか。最悪パターンですよん。

失敗例

日産東京販売ホールディングス(株)

変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多
くの皆様に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的に、株主優待制度を設けております。
この度、株主優待制度につきまして、株主様への株主配当と株主優待の還元バランスならびに株主様
の当社株式の保有状況等を総合的に勘案し、贈呈基準を変更することといたしました。

以前の100単元株で500円クオカードだと思い込んで混入したら300株からに変更されていました。超ショックです。

 

タイトルとURLをコピーしました