ストリームはどう?年間1000ポイントの大盤振る舞い

ストリームの還元率も結構いいです。

単元株100株で、1万円そこそこの値段になっています。これで1,000円分のポイントがつきます。配当金はなし。ベスト電器母体のECカレント webショップや、化粧品、健康、サプリメントなどのX-ONEなどで利用可能です。たいていの家電はECカレントで販売しているので、ポイントを利用して購入できると大変お得になります。

不安材料として企業収益がイマイチなところ。

PER 27.61倍

PBR  1.75倍

1株116円でPER27.61倍なので、いかに稼ぎが悪いかが分かります。人気株?なのかといったことではなく単に収益が下がっているのが原因ではないかと。PBRとしてはあまり悪くない指標です。

PER = 時価総額÷純利益
1株あたりで考えると、株価が1株当たりの純利益の何倍まで買われているかを示します。PERが10倍であれば、純利益の10倍まで買われていることになり、投資した資金の回収までに10年かかると言う見方にもなります。

PBR
1株当たりの純資産に対し、株価が何倍まで買われているかの指標

自己資本比率

自己資本比率 35.7%

そんなに悪くない数字です。できれば40%超えていて欲しいところですが、それに近いところなのでまずまずかと。

自己資本は、返済義務がありません。株主からの拠出資本と、企業が稼ぎ出した利益の内部留保とで構成されています。自己資本が多い会社は過去の利益の蓄積が多いという事も意味します。

有利子負債

有利子負債955百万円

経営において、借金は絶対悪という事ではありませんが、あまり多いのも好ましくないです。事業規模が大きくなり、利益が出しやすい環境が手に入るわけですが、利子負担が大きくなり、総資産利益率が低くなります。金融機関の意思に左右される経営を行わなければならなくなるのもデメリットです。

キャッシュフロー

営業CF -99 ( 233)
投資CF -254 (-409)
財務CF 0 ( 324)
現金等 176 ( 531)

営業CFは、会社が1年間で得たキャッシュ量を表します。これがマイナス。借入金の返済や、新規の投資はもちろん、営業能力を維持するにも借入金に頼らざるを得ない状況です。会社が悪化する一途をたどる悪循環。営業CFがマイナス、さらに投資CFもマイナス。投資キャッシュフローは投資活動で生じたキャッシュの増減で、現業を維持するため固定資産取得・売却がここに入ります。通常マイナスになる値ですが、長期間マイナスが続いているようだと危ない会社です。

財務CFは、お金の不足分をどう賄ったかが分かります。借金を返済するとマイナス、資金調達すればプラスです。優良企業はマイナスですが、金融機関に返済を求められてマイナスという事もあり得ます。成長を目指す会社はプラスになる事も多いです。

現金は前の期との比較でプラスになっていれば金回りが順調、経営状態も良いという事になります。

営業キャッシュフロー 投資キャッシュフロー 財務キャッシュフロー 現金及び現金同等物
平成29年1月期 -99,000,000 -254,000,000 0 176,000,000
平成28年1月期 233,000,000 -409,000,000 324,000,000 531,000,000
平成27年1月期 -80,000,000 -329,000,000 314,000,000 383,000,000

経営状態はかなり厳しい感じです。

流動比率

流動資産と流動負債の金額を比較し、短期的な支払い能力を判断します。

流動負債 2,795,568千円

流動資産 3,716,793千円

流動比率 132.95%

流動比率は、急な支払いに備えるため現金などの支払い手段がどのくらいあるかが分かります。通常120%~140%くらいが平均的な数字であり、150%くらいが理想であるといわれていますが、棚卸資産、前払費用といった即現金化できない資産も支払い原資として含めてしまっており、実際の入金、出金となるタイミングを考慮していません。

当座比率

当座資産と、流動負債の金額を比較する事で企業の短期的な支払い能力を見ます。当座資産には棚卸資産を含みません。種生そり資産は販売されて代金が回収されるまで支払い能力がありません。通常の企業であれば、棚卸資産は売上高の1か月分相当なので、棚卸資産を分子に含めて計算してももんだいないとも考えられています。

当座資産 1,467,330千円(現金、預金、受取手形、売掛金)

流動負債 2,795,568千円

当座比率 52.49%

ここで問題になるのが在庫回転期間です。在庫を含んだ流動比率は、平均的な値ですが、当座比率は50%程度。在庫回転期間が1か月程度なら問題なしとなります。

在庫回転期間

棚卸資産   2,107,393千円(商品)

売上原価 17,180,340千円

在庫回転期間 = 棚卸資産 ÷ (売上原価 ÷ 12)

在庫回転期間 = 1.47ヵ月

常識的な在庫回転期間ですぐにどうこうって事はなさそうです。

買うか?どうする

ちょっと、リスキーですね。すぐに倒産って事はないと思いたいのですが、キャッシュフローが3年続けてみて悪い指標です。ハイリスクハイリターンの極みって感じです。

ストリーム関連のニュース

ヤマダのベスト買収で見えてきた、再編のキーワードは「ネット通販」(後)

タイトルとURLをコピーしました